5月の行事
・降誕会法要
5月31日(土) 昼14:00から
ゲスト:望月美都輔・もちづきみずほさん(横笛演奏)
※当日10:30から初参式も行います。
■毎月の法座
・ついたちの集い(毎月1日14:00)
・住職への質問・相談日(毎月6日10:00~)
・じゅうろくにち定例法座(毎月16日14:00) ※今月はお休みです。
・コーロ・ぼだい樹例会(毎月第4水曜日)
・仏教を学ぶ会 → お寺へお聞きください。
■法事は通常通りお勤めしております。
・お参りされる方は、お経の本・お念珠(数珠)・門徒式章を持参いたしましょう。
お経の本(250円)と門徒式章(1000円)は、西正寺でお求めできます。
・法事の時のマスクは自由にしてください。
☆お寺はいつでも開いていますので、ご自由にお参りください。
☆不安や悩みがあれば、お寺にお話しに来てください。※メールでも構いません。
☆能登半島地震・水害の義援金募金箱を本堂正面に置いています。ご協力よろしくお願い致します。
今月の住職の日程
○5月の日程
1日 寺:※ついたちの集いはお休みします。
6日 寺:住職への質問・相談日(10:00から一日中 西正寺本堂)
7日 寺:コーロ・ぼだい樹例会(13:30 西正寺本堂)
8日 教区:宗会報告会(福岡教堂)
13日 組:組会(10:00 西蓮寺)
14日 寺:挙式リハーサル
16日 寺:※じゅうろくにち定例法座はお休みします。
17日 寺:若院結婚式(西正寺本堂)
20日 組:組追悼法要委員会(15:00 西蓮寺)
28日 寺:コーロ・ぼだい樹例会(13:30 西正寺本堂)
30日 組:壮年会総会(来光寺)
31日 寺:初参式(10:30 西正寺本堂)
降誕会法要(14:00 西正寺本堂)
○4月の日程
1日 寺:ついたちの集い(14:00 西正寺無量寿会館)
2日 組:監査出席(14:00 教円寺)
3日 保護司監査出席(14:00 春日市)
6日 寺:住職への質問・相談日(10:00~一日中 西正寺本堂)
9日 太宰府中学入学式出席(10:00 太宰府中)
10日 組:協議会(14:00 光蓮寺)
14日 保護司太宰府支部総会(17:00 いきいき情報センター)
16日〜17日 寺:永代経法要(昼13:00 夜19:30)
19日 安紹寺法話出講
21日 教区:布教団役員会(15:00 福岡教堂)
22日 組:婦人会総会(13:00 栄法寺)
24日 保護司筑紫支部総会(10:00 筑紫野市)
1日 寺:※ついたちの集いはお休みします。
6日 寺:住職への質問・相談日(10:00から一日中 西正寺本堂)
7日 寺:コーロ・ぼだい樹例会(13:30 西正寺本堂)
8日 教区:宗会報告会(福岡教堂)
13日 組:組会(10:00 西蓮寺)
14日 寺:挙式リハーサル
16日 寺:※じゅうろくにち定例法座はお休みします。
17日 寺:若院結婚式(西正寺本堂)
20日 組:組追悼法要委員会(15:00 西蓮寺)
28日 寺:コーロ・ぼだい樹例会(13:30 西正寺本堂)
30日 組:壮年会総会(来光寺)
31日 寺:初参式(10:30 西正寺本堂)
降誕会法要(14:00 西正寺本堂)
○4月の日程
1日 寺:ついたちの集い(14:00 西正寺無量寿会館)
2日 組:監査出席(14:00 教円寺)
3日 保護司監査出席(14:00 春日市)
6日 寺:住職への質問・相談日(10:00~一日中 西正寺本堂)
9日 太宰府中学入学式出席(10:00 太宰府中)
10日 組:協議会(14:00 光蓮寺)
14日 保護司太宰府支部総会(17:00 いきいき情報センター)
16日〜17日 寺:永代経法要(昼13:00 夜19:30)
19日 安紹寺法話出講
21日 教区:布教団役員会(15:00 福岡教堂)
22日 組:婦人会総会(13:00 栄法寺)
24日 保護司筑紫支部総会(10:00 筑紫野市)